役立つ資格紹介

『ビジネス会計検定』数字に強い法務に!自社の財務状況を把握し、法務として課題解決に貢献しよう!

法務の業務に役立つ資格を紹介していきます。今回は、ビジネス会計検定を紹介します。大阪商工会議所が主催の長い実績がある資格になっています。法務に役立つ度:★★★☆☆1.私の合否2級試験に合格しています。3級でも十分にビジネス会計の基礎が学べま...
役立つ書籍紹介

『コンプライアンスのすべて』でESG経営やSDGsなど最新のコンプライアンスの体制を目指そう!

『コンプライアンスのすべて 取り組むことが求められるこれまでとこれからのテーマ』著者名:中島 茂 著発行日:2021年9月1日発行元:第一法規ページ数:240ページ価格:2,640円(税込)法務に役立つ度:★★★★★1.本書の紹介弁護士の中...
法務を目指すには

経理の方必見!法務になりたい経理の方がすべき5つのこと!数字に強い法務になろう!

法務を目指してい経理の方へ、将来法務になったときにきっと役に立つ、経理のうちにできることを記載していきます。法務と経理は遠い職種だと思われがちですが、同じ管理部門同士、相互に関連する業務はあります。それでは見ていきましょう。1.会社の財務状...
具体的な業務内容

法務が社外で折衝する相手はどうゆう人達か?法務の外部関係者総勢16名を元法務が解説します!

法務が窓口となって対応することが多い社外専門家(法人担当者含む)はどのような方が多いでしょうか。以下、見ていきましょう。1.弁護士(顧問弁護士含む)顧問弁護士とのやり取りは多いです。主に作成した契約書のチェックをお願いすることが多いと思いま...
具体的な業務内容

契約書は法務の基本!作成から審査まで4つの工程を解説!ひな形がない契約を作成するコツもあります!

法務の業務内容として契約書審査はすぐに思いつくものだと思います。BtoCや代理店ビジネスなど、会社の定型的な契約書については別部署で管理することが多いので、ここでは法務が手がける契約書業務について記載したいと思います。1.契約書の作成契約書...
具体的な業務内容

0からコンプライアンス体制を構築する場合の6ポイント!コンプライアンス委員会の議題も例示します!

法務が担当するコンプライアンス体制の構築とはどのような業務があるのでしょうか。従来からコンプライアンス体制がある企業もあれば、あるにはあるが形骸化している、まったくない企業もあると思います。そこで、一般的なコンプライアンス活動と、法務が担当...
役立つ書籍紹介

危機管理分野1位弁護士の著書『企業不祥事を防ぐ』で自社のコンプライアンス施策を考える!

『企業不祥事を防ぐ』著者名:國廣 正 著発行日:2019年10月21日発行元:日本経済新聞出版ページ数:324ページ価格:1,870円(税込)法務に役立つ度:★★★★☆1.本書の紹介日本経済新聞社「2018年企業が選ぶ弁護士ランキング」(危...
役立つ資格紹介

『宅地建物取引士』法務に不動産の知識は必須です!民法が得意な方は合格に近づきます!

法務の業務に役立つ資格を紹介していきます。今回は、宅地建物取引士を紹介します。宅地建物取引士は宅地建物取引主任者という名称から変更した国家資格になります。宅地建物取引業の事務所の5人に1人以上の宅地建物取引士の設置が義務付けられるため、宅地...
法務を目指すには

営業の方必見!法務になりたい営業の方がすべき5つのこと!まずはいつもの契約書から!

法務を目指してい営業の方へ、将来法務になったときにきっと役に立つ、営業のうちにできることを記載していきます。営業と法務はかなり遠い職種だと思われがちですが、営業の業務の中にも法務になったときに役立つものはたくさんあります。それでは見ていきま...
具体的な業務内容

役員に評価される取締役会運営とは?元取締役会事務局が6ポイントを解説します!

取締役会の運営は機関運営業務に該当します。法務の募集要項の業務内容を見ると、一番最初に機関運営を挙げていることも多いです。このような業務は総務の仕事と思っている方も多いと思いますが、株主総会や取締役会などの運営方法は会社法で定められており、...
タイトルとURLをコピーしました